SSブログ
酒にまつわる話 ブログトップ
前の10件 | -

アルコールで太った?ダイエットの決意!! [酒にまつわる話]

sponsored link





2018年春
調子に乗って、ワインや発泡酒を飲んでいた時がありました。

4月は歓送迎会の多いシーズン

職場の気の合う仲間同士の飲み会も続き
なんとなく、飲み放題、食べ放題の癖がつき・・・

最近身体がブヨブヨしていて
なんだか全体的に重い・・・

二の腕もムチッとしていて
お尻も大きい・・・

こりゃ、いけない!

そう思った時には3kg太っていました。


その後、
運動したいな~と思い始め
ウォーキングやランニングを始めたけど

日焼けや天候が気になって、外では運動したくないから
ジムに通おう!と決意。

その後、ジムの見学にて計った体重や体脂肪を見て

ア然・・・・

太ってるし、体脂肪も多いし
筋肉量も少ない・・・

こりゃ駄目だ

45才の自分はこのままでは
どんどん太り続けるようになってしまう!!

そんな風に感じ、ジムの見学に行ったその日に
ジムへの入会手続きをしたのでした。

まだ、本格的にトレーニングはしてないけど
これから平日は運動していきたい!

もちろん、断酒も続けながら
健康体を目指したい!!
a0001_017940.jpg
そして、運動のほかにも大事がこと。。。

アルコールを体内に入れないこと。

お酒を飲まないと
身体の調子がいいのはハッキリしている。

それは。。。

朝起きた時の爽快感、
胃の中がスッキリしている、
変な頭痛がない、
身体で痛い所がない、
声がスムーズに出せる、
肌が綺麗!、
動いても疲れることが少ない、

こんなにもいいことがいっぱいあるのに
どうしてアルコールを飲んでしまったんだろう!?
と後悔するほどでした(汗)

もう飲みません。
(飲んでしまうかもしれないけど・・・)

sponsored link







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

風邪を早く治したいなら酒は飲まないように! [酒にまつわる話]

sponsored link




我が家の旦那様
お酒大好きな48才サラリーマン。

毎日欠かさずアルコールを飲むし
飲みすぎちゃうこともしばしば。

もちろん、その伴侶である筆者もアルコール類は大好きでしたが
断酒していますので、ソフトドリンクやお茶しか飲みません。

そのアルコール大好き旦那が、ひどい風邪をひきました。

春先の風邪は質が悪いのか、
ひどい咳とくしゃみ、鼻水に悩まされているようです。

筆者は過去に、やはり、いまの旦那と同じような症状になった時に、
風邪をひいているということを忘れ、
甘いパンを食べ、夜はビールを飲むということを
してしまったことがありました。

翌日、
風邪は悪化し、体調はますます悪くなるばかりです。

【こんなに体調を崩すなんて、やはり年齢のせいか・・・?】

そんな風に考えた筆者ですが、
前日のことを思い出して、ハッとしました。

甘いパンを食べ、ビールを飲み、
まったく健康に気を遣うことがなかった!!と。

風邪をひいているのに、甘い物を食べるなんて
血液を汚して、回復力を低下させているだけなんです!!

あと、アルコール類も同じです。

アルコールを分解する力ばかりが働いてしまい、
体内の修復細胞が働きません。

その結果、風邪が一向に治らずに
悪化するという事態に陥ったのです・・・

その日、大反省した筆者は
甘い物は一切食べずに、もちろんアルコールも飲みませんでした。

すると、ひどかった鼻水や風邪の症状が
一気に良くなってきたのです。

嘘のような本当の話です!

よく効く薬を飲んだり、高いドリンク剤を飲んだわけではありません。

ただ、砂糖とアルコールを断って
消化の良い食べ物を摂って、早目に就寝しただけなんです!
a0960_004398.jpg

酒飲みの人に多いセリフで
風邪をひいている時に

【アルコールで消毒するんだ】

というのがあります。

(筆者の周りにはこういう人が多いです・・・汗)

でも、それって大きな間違いですから。

アルコール消毒っていうのは、
皮膚などの表面のことを言いますよね。

もちろん、そんな風に言っている人に限って
風邪は治りにくく、寿命も短い。

。。。そう、それは亡き義父のこと。

我が家の旦那も義父にそっくりで
筆者が【お酒控えたら?】と忠告しても
まったく耳を貸さないのです。

正直、我が家の旦那も寿命は短いと感じています。
sponsored link






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

飲み会に行かない、禁酒主婦の夜の楽しみ [酒にまつわる話]

sponsored link




若い頃は、しょっちゅう飲み会に参加していました。OLしてた頃、誘われるまま飲み会で大酒を飲み、べろべろに酔っ払っていました。飲み会での失敗、失態、失言もありました(ToT)お金も随分使ったし、悪口を言うだけの飲み会で、時間もだいぶ損したと思います・・・・

でも、今はめっきり飲み会には行かなくなりました。友達付き合いがあまりなくなった、というのもありますが・・・最近では、飲み会ってあまり意味のないものだと私の中で位置づけられてきたからです^^;

人がお酒を飲むって、そもそもそんな時間の無駄、お金の無駄のために飲むわけじゃなかったと考えます。人類がお酒を飲むのは、ハレの日(つまり神事やお祝いごとの日)だけ、ちょっとだけ口にするものだったのでしょう。

それが今では週末になると、決まり事のように酒場に人が集まる。家ではアルコール類が置いてあるのが普通・・・というような世の中になっていますね^^;

私の実家でもそうでした。同居してた叔父も酒が好きだったし、実母は60才を過ぎた今でもワインを飲んでいます^^;(家系がアルコール好き・・・)

でも、アルコールを飲んで、問題が解決するでしょうか?私の趣味は、ブログを書いたり、そこに広告を入れたりして、わずかながらの収入を得る(アフィリエイト)・・・そういったことが大好きです。

今まで、夜にアルコールを飲んでいた時は、そうした趣味は後回しでした。夜、ブログを書いたり、ネットサーフィンしたいのに、ダラダラするだけで思うように作業できませんでした。

でも、今なら出来るんです!アルコールを止めたから!!!時間を自由に操れるんです♪(^^)
a0001_017764.jpg
自由に使える夜の時間。これは禁酒して良かった!!と思いましたね。しかも、身体が軽く、頭もはっきりしてるため、翌日の用意も速やかに済ませることができます。

2016年は、仕事も変わり、自分の趣味のブログもけっこうなアクセスを得ることができました(^^)そして、何よりも禁酒することができました。(まだ完全禁酒して1ヶ月程度しか続いてないけど^^;)

2017年はより健康になれるよう、努力していきたいですね(^^)ジョギングや読書もしたいし、もっと時間を有効に使えたら。。。と考えています。
sponsored link





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

酒を飲んで具合が悪いなら禁酒しよっ!44才前の決断 [酒にまつわる話]

sponsored link




禁酒しようという私の考えは2014年からはじまりました。でも、金曜や土曜、祝日の前はしっかりと飲んでいたんですね。友達との飲み会も年に何度かあった頃が2014年。今から2年前のことです。

実は、私、この間誕生日を迎えまして、44才になりました。そして、44才を前にして、完全に禁酒という決断をしたのです。

決断と言うよりも、11月2日にスパークリングワインを飲み過ぎて、翌日(祝日)はヒドイ二日酔い(ToT)背中が痛くて、胃が気持ち悪くて、1日中不快な気持ちだったんです。

もうあんな思いはしたくありません!!!それに、どうしてアルコールなんかで具合を悪くして、休みである日の時間を不快な思い出すごさなきゃいけないんでしょうか?

そんなのは全部自分のせいですし、自己責任以外の何者でもありません。今までの私は、20才から24年間、ほぼ毎日(妊娠中、授乳中を除く)、アルコールを飲んできました。

もうこういうのは嫌だし、何よりも夜の貴重な時間をなくしたくない!という方が強いです。自分は副業もしているので、夜の時間を有効活用して、作業の時間に当てたいと思っています。(今のところ、小一時間の作業時間しかとれませんが^^;)

あと、完全禁酒して1週間以上が経ちますが、お肌がすこぶる良い状態になっています!!アルコールの影響を受けず、夜に成長ホルモンが正常に分泌されるおかげでしょうか?お化粧ノリも良く、シワやシミが気になりません!!
a0001_009124.jpg
私の場合、砂糖抜き生活も続けられる時は実行しています。そのおかげで、肌にも良い効果があるし、何よりも身体がらくらくです!!背中や胃が痛くなったり、疲れやすかったりが少ないんです。

禁酒を続けていると、身体が子供の時に戻ったかのように、軽くなって良い調子になっていきます。自分が健康身体になっていくのがわかるんですね(^^)

そして、ますます健康になろう!という気持ちになれるから不思議です。

sponsored link




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

アルコールを飲みたい欲求をどう処理するか?飲み会で禁酒? [酒にまつわる話]

sponsored link





毎晩、『ビール飲んじゃおうかな~、あぁ、どうしようかなぁ~』と考えるのがいい加減イヤになって、平日は禁酒にしたアラフォー主婦です^^;『飲もうか?飲まないか?』なんて考えているより、きっぱりすっぱり『飲まない』方が体にいいに決まっています!禁酒した方が、次の日体調もばっちりいいですし、疲れにくく体力も続きます。そうしたことを頭にインプットできると、禁酒していくことができます。

でも、『今日はいいことがあったし、お祝いしたい気分!』もしくは、『なんだか嫌なことがあった、忘れたいな~』という時、『1本くらい発泡酒を飲んだっていいじゃない!』と広い心で構えていることも重要だと思います。

ガチガチに決めた規則の中で、禁酒していくより、飲みたい時は飲む!くらいの気持ちでいた方が、精神衛生上もいいと考えるからです。

一方で、職場の飲み会や食事会など、お酒を飲む席ではどうすればいいでしょうか?
a1180_015523.jpg
実は来週の金曜日、私は職場の慰労会に出席します。その時、アルコールは飲まない予定でいます。なぜなら、開催場所のお店のお料理には定評があって、純粋に食事を楽しみたいと思っているからです。

しかも、その慰労会には自分の上司が多数出席するので、『酔ったところを見られたくない』という理由もあります^^;

車でお店に行きますし、帰りも車です。よって、アルコールなしの慰労会出席にしました。アルコールを飲まない人は何人かいますし、そうした方と会話も楽しみたいですしね。

飲み会が大好きだったアラフォー主婦^^;酔った席での失敗もありますし、あの時あんなに酔わなければ、こんな人生にならなかったかも。。。と考えたこともあります^^;

犯罪に手を染めたワケではありませんが、酔った勢いで男性とお付き合いを始めたり、酔っていたおかげで、変な言動をしたということも。。。。

バカな自分だなと思うし、そうした酔っていた時間のことを考えると、本当にもったいなくて仕方ありません(¯―¯٥)

飲まなくても生きていけるし、飲まない時間は貴重な時間。飲み会に出席し、ノンアルコールカクテルやソフトドリンクを飲んで、ナチュラルハイでも楽しめます!

一番いいのは、飲み会の後、車で帰れること!家に帰ってからもグダグダになってすぐ寝ることなく、自分の時間を持てること!
sponsored link







タグ:禁酒
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

アルコールを飲む時間帯と量、適度な冷まし方 [酒にまつわる話]

sponsored link





ビール、焼酎、発泡酒などのアルコールを飲む時、量や時間帯について考えると、上手なお酒とのつきあい方ができます。私の場合、早い時間帯、夜6時~8時の間に発泡酒を1本飲みます。こうすると、お酒も残らず、体も痛くならず、声も枯れたりすることが少ないですね。そんなことまでしてアルコールを控えるなんて、やってられないよ!と思う方、確かにその気持ちもわかります^^;

では、逆に遅い時間帯にアルコールを飲んだとしましょう。(一晩中飲んでいるとか、アルコールを飲んでから、数時間起きてられるという方はこのケースには当てはまらないのですが・・・・)

夜9時過ぎ、ビールやらワインをたくさん飲んだとします。あなたが寝るのは、夜11時。それまでに歯磨きやらシャワーをすればまだ、アルコールが冷めていいかもですが・・・

なんというか、アルコールって飲み終わってから、2時間くらいたったところで寝たほうが冷めやすいと思うんです。これは当たり前のことかもしれませんね。よく、食べてから3時間たってから寝るようにしましょう!とか、寝る前の3時間前に食事は済ませましょう!と言われてますもんね。

私が実践している発泡酒の飲み方はこんな感じです。

まず、夜7時頃夕食と同時に発泡酒(のどごし生)を飲み始めます。一本を大事に飲むので(笑)、それほど急いだり、一気飲みしたりしません。缶専用のホルダーをつけて、ぬるくなるのを防いでいるので、時間が経っても比較的冷たいまま飲めるようにしています。(主婦の私は途中で、子供が帰ってきてご飯を用意したりするため)

夕食が終わるのが7時半頃。この時点で発泡酒は飲み終わります。だいたい30分~40分で1本を飲み終わります。夕食をつまみながらなので、飲むスピードも抑えられるし、適度にお腹いっぱいになります。

それから、私は大好きなジャスミン茶を飲みます。この時点で冷ましに入っています。実は発泡酒を1本飲んだ頃は、『もう一本飲もうかな~』という葛藤と戦ってるんです^^;

でもですね~、次の日が休みとはいっても、次男の部活動が早かったり、出かける用事があって、そんなに飲んでいられないんですね^^;それは、アルコールが残って、起きられなかったらどうしよう?という不安があるからなんですが(笑)

若い頃はどんどん飲んでましたね^^;朝早いのなんて気にしない、飲みたいだけ飲もう!というノリみたいのありましたからね^^;
a1380_001309.jpg
だけど、40才を過ぎてそうもいかなくなった。健康のことや生活のこと、自分自身の体調のことを第一に考えるようになったからです。

休みの前の日、大好きなのどごし生を飲んで楽しみます。でも、飲んでも2本で止めます。それからはたっぷり、ジャスミン茶(夏は冷たくして)を飲んで、酔いを冷まします。ジャスミン茶じゃなくても、お水でもいいし、烏龍茶でもいいし、麦茶でもいいですね。

とにかくアルコールじゃない飲み物(カフェイン少なめ)を飲むことで、アルコールが冷めやすいし、こうすることで、眠りも深くなって、翌朝もすっきり目覚められますよ。

アルコールの飲む時間帯と量、適度な冷まし方を考えると、上手なお酒とのつきあい方ができますよ(^^)
sponsored link







タグ:禁酒
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

平日だけ禁酒、おすすめします。 [酒にまつわる話]

sponsored link





平日だけ禁酒するのを、いまでも実行しています。正しくは、『次の日が仕事の時は禁酒』。酒は百薬の長とはよく言ったもので、アルコールを飲んだ時でも、疲れがふっとび、気分も上がり、疲れが取れたように感じる時もあるんですね。たまに、次の日が仕事の時でも、発泡酒を1本だけ飲んじゃったりするんですが・・・・

今までは夏だったので、1本くらいの350mlはすぐに汗になってしまい、次の日に残りません。というか、気温が高いから体温も上がっていて、アルコールが抜けやすいのかな?と思いますね。

これが、今日のように雨降りで気温も低く、肌寒い日になると、アルコールも抜けにくいような気がしてなりません。これから先の秋冬は、平日は本当に禁酒する日が続きます。でも、その方が体調もいいし、やけに眠くなったり、疲れやすくなったりしないので、体には良いことだと思っています。

最近、アルコールについて思うこと。それは、アルコールってその時の気分とか雰囲気とかによって、だいぶ変わってくるなということ。気分が上がってる時、絶好調の時に飲むと、アルコールも早く分解するような気がします。
a0001_003721.jpg
あと、その時の体調にもよるのでしょうけど、たった1本だけなのに、次の日、背中が痛かったり、胃が気持ち悪かったり、喉もイガイガしたり・・・そんな調子の悪い時もあるんですよね^^;

これには不思議だな~と思いますね。人間だから体調の良し悪しはあるでしょうし、タイミングや飲み方もありますからね。

これだけお酒の飲み方について考える私って、おかしいかしら?^^;でも、上手なアルコールのつきあい方で、人生も変わってくるかもなって思うんです。

仕事を一生懸命やってから、アルコールをご褒美のように飲む、そうすると、すっごく美味しく飲めるということ。そういった点から考えると、逆に嫌なことがあった時などに飲むアルコールは悪いんじゃないか?と考えるようになりました。
sponsored link






タグ:禁酒
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

夏休みで発泡酒を飲み続けても身体が痛くない [酒にまつわる話]

sponsored link




夏休みになりました。我が家の子供達(中学生と高校生)と私(!)です。私は、学校関係に勤めてるんですが、生徒がお休みの時は、自分も休みになっちゃうんですね^^;仕方がないことです、所得などの関係で・・・

7月21日から夏休みになって、早2週間が経とうとしています。そのとたんに、ビール(発泡酒)を毎晩のように飲み始め、休肝日を作ろうと思っても、発泡酒を飲むのが習慣になってしまいました(ToT)

これがアル中のはじまりか!?と思うほど、ビールに執着し、思いつくものすべて、お酒のおつまみ。。。買い物してる時も、おつまみになりそうなチーズや乾き物に目が行ってました。

7月16日に仙台に旅行したのですが、その時からすでにビール中毒は始まっていて、移動のバスの中で気持ち悪くなってしまったほど・・・
a0780_000548.jpg
まったくいい加減にしてくれよ!バカか、私は!?
禁酒しましたブログを書いてるのに、これじゃぁ、嘘になっちゃうよ・・・トホホ・・・

自分で自分をどうにかしようと思いましたが、止められず・・・先週の日曜日は、やっと休肝日をとりました(^^)やっぱり、アルコールを入れない翌朝というのは、とっても気分のいいものですね♪

だけど、その次の日からまた発泡酒をぐいっと飲むようになってしまいました。暑さのせいだから仕方がないか~なんて思っていますが、これは夏季限定です。

というのも、夏は身体があまり痛くならないのです。冬は、アルコールを飲んだ翌日は、背中が痛くて、身体が固くなってどうしようもありません。

その点、夏は気温が高く、代謝が良いせいか身体が痛くなりにくいんですね。(だからといって発泡酒をガンガン飲んではいけませんが・・・)

ほどほどにして、新学期はまた平日禁酒したいです(^^)
sponsored link





ビールを飲んだ翌日は背中が痛い!平日はやっぱり禁酒に限る [酒にまつわる話]

sponsored link




昨日、久々に平日だけどビールを飲んでみました。なんだか飲みたい気分だったんです。仕事のストレス?いや、なんだかパ~っとしたい気分だったので、ビール(発泡酒)を一本だけ飲みました。

発泡酒(のどごし生)はやっぱり美味しいですね!雨の降る肌寒い夜でしたが、自分で作ったグラタンとビールは良く合っていて、とっても美味しかったです。

しかも、お給料日だった昨日は、ハーゲンダッツアイスクリームがダントツ美味しく、本当に贅沢をした夜でした。

私はいつもお酒を飲まない夜は、趣味の手作りの作業(手芸)をしてたり、こうしてブログを書いたりしてるんですが、昨日はのんびりしてたので、テレビを見てお風呂に入って寝るだけでした。

たまにはあんなゆっくりした夜もいいかなぁ~なんて思いますね。
a0150_000165.jpg
今朝。。。起きるのが辛かったです(ToT)目覚まし通り起きられませんでした。目も開かないし、背中もめちゃくちゃ痛かったです。

身体も全体的に重い・・・こんなに体調が悪いなら、ビールを飲まなくちゃ良かった!!と後悔しました。

美味しい発泡酒でした。いい気分でした。デザートのアイスクリームも美味しかった。。。

だけど、次の日が最悪。アルコールって、『禁断の薬』のようなものかもしれないな、と思いました。

いつもは肩なんてこらないのに、肩が凝って気分は悪いし、体調が悪いと精神的に沈んできます・・・

こんなことなら飲まない方がよかったし、一時的な快楽を求めるなら、週末に飲んだ方がよかったです^^;

最近は、飲まない日の方が多いのですが、週末の1日だけ発泡酒を1~2本飲みます。どこかで自分を解放したいという気持ちと、週末に気分転換したい気持ちがあるから。
sponsored link







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

二日酔いにならない飲み方を考える [酒にまつわる話]

平日はアルコールを一切飲まない私です。先日の健康診断でも、『お酒・・・時々飲む、一、二合程度』にチェックをつけました^^;(それ以上飲んじゃうこともありますが・・・)でも、血液検査も尿検査も大腸がん検診もすべて異常なし。判定はA判定!と優秀な(?)結果でしたね(笑)
sponsored link




平日は飲まないので、週末に一気にアルコールが飲みたい気持ちが爆発するときもあります^^;でも、決まって次の日は二日酔いに・・・気分は悪いし、頭は痛いし、本当に具合の悪い一日になってしまいます。

じゃあ、二日酔いにならずに、たしなみ程度にアルコールを楽しむにはどうしたらいいか?

それは当たり前のことですが、少しだけ飲む、量を決めて飲む、ということですね^^;

こんなの小学生だって知っています。(小学生はアルコールは飲めませんが、どれだけアイスクリームや冷たいものを食べたらお腹を壊すか、ということは知ってるでしょう)

昨日は一本だけお気に入りのお酒を飲みました。誕生日だったということもあって、お祝いです(笑)お腹いっぱいの時に飲んだので、一本で満足しましたし、すぐに眠気がきたので、少ない量で済みました。

アルコールの適量ってこのくらいなのかも。。。といまさら感じましたね^^;今日は気分もさわやか。頭痛や胃痛もなく、調子いいです。やっぱり、お酒の適量は一合、二合。楽しく愉快に飲むことが大切。飲んでも呑まれないようにしましょう!

いま、毎日お酒を飲んでいて、どうしてもやめられないという方。どうか一日だけ休肝日を作ってみてください。そして、アルコールをとらない次の日は、絶好調になるのを実感してみてください。
sponsored link





前の10件 | - 酒にまつわる話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。